短時間のここちゃんのイベが終わり、メンテが開けたら新イベントが来ました。新イベントは竹富ちゃんと岩城ちゃんのイベントのようです。
あとは、少し前に要望の記事を書いたばかりの選手枠の拡大のアップデートがついに来ましたのでこちらについても書いていきたいと思います。
Contents
ここちゃんイベ終了
ここちゃんイベの後半が終わりました。
やたら期間が短かったのでどうかと思いましたが、私はなんとか1日前に終えることができました。
覚醒素材のドロップ率はまわりの人を見ていてもあまり良くなかったようでした。
ですが、完走後の残業がそこまで大量の評価ポイントを要求してなかったのでランダムのドロップが少なくてもそんなに影響が出ないようになっていました。期間が短かったのでこれはありがたかった。
無事、レベル上げも終わり、限凸はミミパパ走にしています。
守備が思ったより高かったのですが、走力が低すぎて残念ながら「鉄壁の外野陣」の条件(走力3200、守備3500)は無理でした。
チームスキル的にはパワー4200に届いたくらいしか見るところがないですが、打力そのものはまずまずの数値で「一発の奥義」もあるのでホームランを打ちたいイベントで出番があるかもしれません。
あとここちゃん著しくかわいい。
選手枠拡大、250枠から最大350枠へ
前回の記事で「はやく枠拡大してくれえええええ」と叫びましたが、思いが通じたのかさっそくアップデートで現在の最大250枠から最大350枠拡大が可能になりました。
(前回記事)
【ハチナイ】運営さんは一日も早く選手枠を250から拡張すべき
私の要望を運営さんが見てようやく重い腰を上げ・・・なんてことはなく、長い間大量の監督さんたちから要望が来ていたんじゃないかと予想しています。これでしばらくは枠の管理のきつさから開放されますね~。
しかもポテンシャル熊稼ぎができる鉄壁イベ中に間に合わせてきたのはファインプレーだと個人的には思います。ここでポテンシャルCとAのDrベアマックスをストックしておけば今後しばらくは加入した新キャラのポテンシャルを上げることができますからね。
欲を言えば枠を広げるだけでなく、ベアマックスは選手と別枠で管理するようにすればベストだったんですが、それはまた今後の課題でしょうね。350枠でも1年しないうちにまた一杯になってしまうんじゃないかと思います。
竹富&岩城イベ「その努力は誰が為に」開始
こちらは新イベントです。竹富ちゃんはイベント初登場ですね。
今回は新しい形式のイベントになっているので詳しく見ていきたいと思います。
今回登場する選手は岩城ちゃんと竹富ちゃんの2人。
選手集めは2人とも初回クリアと累積報酬で5枚ずつ、残り1枚はおこづかい交換(7500円)をする必要があるようです。ドロップはないので5凸するにはおこづかい交換が必須です。
覚醒素材の方は今回ちょっと変わっていて、
- 試合勝利時のドロップ
- 通常の累積報酬完走後の累積報酬(いわゆる残業)
- 特定のデレストで特訓達成時にドロップ
の3つがあります。今回はどの方法がいちばん覚醒素材を集めやすいのか?について考えていきたいと思います。
覚醒素材の集め方
イベントは6つの難易度があって、試合勝利時に難易度に応じた確率でドロップするそうです。
難易度 | 元気 | ドロップ率について |
1:秋大会決勝の重圧 | 3 | 岩城(低) |
2:決勝前の秘密特訓 | 5 | 岩城(中) |
3:頑張るのは誰のため? | 7 | 岩城(高) |
4:膠着状態の決勝 | 7 | 岩城(高)、竹富(低) |
5:勝つための予告宣言 | 7 | 岩城(高)、竹富(中) |
6:足と度胸の見せどころ! | 10 | 岩城(高)、竹富(高) |
試しに各難易度を何試合かやってみたのですが、そこまで頻繁にはドロップしないので、おそらく完走となる累積300万までには揃わず、最大875万ptまで残業することになるんじゃないかと思います。デレストをやりたくない、忙しいという方はいつも通りとにかく試合をこなしてドロップするように祈る、という感じです。
ちなみにおこづかいもときどきドロップしますが、頻繁に落ちるわけではないのでおこづかい集めのために周回というのはおすすめしません。
今回はいくつかのデレストでランダム特訓として岩城と竹富が参加してくるのでこれをクリアすればそれぞれの覚醒素材がもらえるようです。
スキル集めのついでに何回かデレストを流してみましたが、そこそこ出現の確率は良く、だいたい2人のうちどちらかが出てくるような感じに見えました。
なので、デレストするのが面倒でない人は累積報酬300万まで完走したらあとはデレストで覚醒素材集めをするのが効率がいいと思います。
今回のイベントは2週間ちょっとと期間も長いので、忙しい時間は他の曜日イベントをこなしたりしながら、時間のあるときにデレストで足りない覚醒素材を集めるというのがよろしいかと。
デレストの内容
今回限定の岩城・竹富のランダム参加があるデレストは次のとおりです。
デレスト | 1話 | 2話 |
踏み出す勇気、変わる想い | なし |
竹富:T型(緑)。最初のターンから2ターン。 岩城:S型(黄)。最初のターンから2ターン。 |
練習なくして勝利なし!? | なし |
竹富:B型(紫)。最初のターンから2ターン。 岩城:B型(紫)。最初のターンから2ターン。 |
進化せよ!一本足打法 | 竹富:T型(緑)。最後の2ターン。 | 岩城:T型(緑)。最初のターンから2ターン。 |
ランダムが登場するタイミングは1話ラストと2話冒頭の2つのようです。ストーリー的に秋大会前の特訓ということで時期的には9月から10月に入るあたりということなんでしょうね。
一本足打法の場合風属性で染め、練習なくしての場合は月属性で染めていれば簡単です。
踏み出すの場合、蝶と風の2色染めでいけばOK。
デレスト回すときはスキル狙いと両立してもいいと思います。竹富や岩城も覚醒素材以外に絆の証を落とすのでうまくやれば難関スキルも取りやすくなっているかもしれません。練習なくしてなんかはランダムによっては試練を省略したりできそうです。この機会に難関スキルを挑戦してみるのもいいですね。
ランダム特訓のストーリー(動画)
お知らせによると、イベント期間中にのみデレストに登場するランダム特訓のストーリーについてはストーリーアルバムに登録されないようです。
ここで見ておかなければ後で見ることはできないかもしれないので、動画で撮っておきました。もしストーリーを見たければ動画を再生してください。
なお、デレストは3種類ありますが、岩城と竹富のストーリーが1種類ずつのようです。(
■特訓ストーリー(岩城)
■特訓ストーリー(竹富)
デレストメニューピックアップスカウト
こちらは今日から始まったスカウト。
1月中に仙波SSRと柊SSRの新スカウトが予定されていますが、まだ前回の花山SSR&中野SSRの新スカウト期間なので、今回は繋ぎのようなスカウトです。新キャラのスカウトが2つ同時開催ってのはこれまでを見てもなかったような気がします。
ピックアップは各属性SSRとSRで1人ずつの計8人ですね。
個人的には風属性の中継ぎ河北と、月属性のダイエット永井ちゃんが欲しいなあ。
おしまい
今日はここまでです。見ていただいてありがとうございます。
竹富&岩城イベはいつもとちょっと違う方式だったので丁寧に書いてみたつもりです。
イベントの記録として残しているだけのプレイ記録に過ぎない日記ですが、もし内容が参考になるところがあれば幸いです。