SSRともっちが課金限定の選手パック初のSSR選手として登場しています(2019/4/4まで)が、買うか迷っているのでメモしながら検討してみます。お暇な方はお付き合いください。
※画像は後から足します、読みにくくてすみません
パック内容
- SSR河北智恵[見上げる瞳に見慣れた手]
- 有償スター25個
これで1600円。5凸に必要な6回まで購入可能。
9600円で6回買うとスター150個ついてくるので、通常価格のスター145個9800円より安く、見方によってはともっち実質無料といえます。ある程度課金する人なら買う一択の人も多いと思います。
しかも安いだけでなく月属性のセカンドは限定シーンが多いので、月染め要員として待望していた方も多いのではないでしょうか。
SSR球春ともっちの性能
この選手のウリとなるのは
・SSRとしては非常に価格が安い
・球春キャラのスキル持ち
・月染め要員
・向日葵スキル持ち
・おまけに好機活用の極意持ち
というあたりですね。
・SSRとしては非常に価格が安い
課金限定ということで微妙に賛否あるらしいですが、SSR選手としては破格の価格ですね。
課金しなければ手に入らないということで否定的な味方をする方もいますが、ガチャSSRだとちょっとやそっと課金しても手に入らない可能性も十分あるのでこの方式はユーザーにメリットが大きいと思います。
9600円というとまとまった金額で高く感じる気持ちはわかりますが、5凸しなきゃ使い物にならないってことはないですよね。0凸でもチームスキル要員としては最高レベルなので1600円出すだけで十分戦力になります。
・球春キャラのスキル持ち
スキル「躍進への戦術」、才能「飛躍への戦略」と「一心不乱」持ち。
これらのスキルで組めるチームスキルが、球春祭Refineにてレベル4まで実装されたのでかなり重要度の高いスキルです。
これらスキルはベンチにおいておけば人数にカウントされるので、能力値とか気にせずベンチの置物として活躍できます。
・月染め要員
極限イベントやフェス限定選手によって属性染めの必要性が高まっていますが、月属性は他の3属性よりも染めの条件が厳しいので月染め要員はそれなりに貴重な存在です。
特にセカンドは恒常キャラが月島いいんちょしかいなくて、月いいんちょはパワー不足で染めには凸が必要とちょっとハードルが高いです。いろんな人の月染め編成を見るとオールマイティなセサ原をセカンドに使う例が多いですね。
言い換えれば今回のともっちをセカンドにおければセサ原を別ポジションに回せるというメリットがあります。
0凸ではミートが少し足りませんが、1凸するか信頼度7まで上げれば3200に届く感じ。信頼度5あれば3凸で天満月だけでなく鉄壁も届く範囲。
・向日葵スキル持ち
ベンチ要員ではなくスタメンで使うならぜひ向日葵スキルを習得しておきたいところ。
非向日葵の固有スキルはスタメンで使っていくには正直ちょっと物足りなさがあります。
向日葵スキルにすれば発動条件が緩和されるうえに、ミート・走力で攻撃面でも活躍できるようになりますね。
向日葵スキル習得は他のガチャSSRと同様に3凸以上が必要です。
・おまけに好機活用の極意持ち
ベンチの置物としてさらに好機活用の極意までついてくる欲張りすぎる構成。ずるい。
どうです、1600円は決して高くない、むしろ安いでしょう??
セールストークはここまで。
買うか迷ってます。正確に言えば何凸まで買うか迷ってます
で、ここからは個人的なメモ。
どうしよう。今後は課金を控えめにしようと思っていたのに。
ぶっちゃけすごいお得な選手です。最低でもベンチ要員にはなります。
私は月フェスの近藤ちゃんを持っており月染め編成をよく使うので、その点でも価値が高いです。
だがしかし。
今うちの月染めのセカンドはクリスマスともっちです。限定ですが、運良く2凸まで引けて月染めどころか鉄壁も可能ということでとても重宝してます。向日葵はないけど固有スキルも優秀。ともっちかわいい。花山さんおしゃれ。
なので月染めとしては替えがきくので無理に買わなくてもいいという状況。
球春スキルも発動させるだけなら他の球春キャラを総動員してチームスキル発動させるという選択もあり。
球春チームスキルをフルで発動させるには、飛躍4人、躍進4人、一心不乱6人が必要。うちにいる選手で全部持ってるのは託され有原、託し椎名、SRの球春宇喜多、球春ともっち。この4人だけで飛躍・躍進は十分。あとは一心不乱2人。これは強豪柊(通称セサらぎ)、強豪坂上含めイベント選手でどうとでもなる。単に球春チームスキルを組むという目的では今回のSSRともっちを買う理由にはならない。ドーン
どうする。なら買わないか。本当に買わなくていいのか。
ここで、月染めと球春チームスキルの両立はできるのかを試しに考えてみましょ。
月属性だと託され原、今回のともっち、SRいろはがスキル全部持ち、あと飛躍1、躍進1、一心不乱3が必要。
えーと、イベSSR岩城団長(一心不乱)、ランクマSR仙波(飛躍+一心不乱)、イベSR初瀬バレンタイン(躍進)あたり(他にも候補あり)。去年・今年登場した球春付近の選手を一通りチェックしてみました。
飛躍+躍進は問題ないけど、あと一心不乱が1人どうしても足りない。惜しい! それでも飛躍+躍進はレベル4の快打爆発、一心不乱はレベル3のハイボルテージまででも十分な戦力になりますね。
ちなみに今回のともっちがいない場合には、SSR中継ぎ中野(飛躍)、SSR本庄(躍進)で一応快打爆発は可能(私は2人ともいません)、一心不乱はどちらも持ってないので1レベル下がってヒートアップまで。
月染めと球春チームスキル両立という点でいうとともっちを確保しておく必要ありのようです。もし今後ベンチ枠8枠目が開放されたら月染めLv4でも他属性を1人入れられるようになるので、一心不乱Lv4のオーバードライブの可能性も残しておける。いつになるかわかりませんが。
そして3凸で向日葵スキル。もとの固有スキルが強くないので、向日葵までいけばスタメンで使える、いかなければベンチでしか使えない、という感じ。
うちの場合セカンドに向日葵持ちはまだいないから無駄にはならなそう。月染めの場合当然スタメンで使えるし、染めない場合も調子次第でスタメンでいける。
3凸以降は、ステータス+300を2箇所にしかならないのでコスパ低め。いくらパックが安いとはいえ、出費を抑えたいなら節約できる部分だと思います。今後もこの種のパックが来る可能性は十分あるし、アニメ化、2周年、八夏祭と春~夏はかなり絞られそうですからね。
と、いうことで。
おれは6400円で3凸まで行くぞ、ジョジョォーーッ!!
以上、ひとりごとにお付き合いありがとうございました