こんにちは、たどこさです。今回は持ってないシーンの詳細を見る方法を書いてみたいと思います。
そこまで有用なものでもないですし、わざわざ記事にするほどではないような気もしましたが、意外と知らない人もいるような気がしたので書いてみました。
やり方
デレストのサポーター画面で、見たいシーンを持った人が来るまで粘る。
アイコンを長押しする。
これだけです。
詳細画面が見れますので、ここからステータスやデレストのメニューなどをチェックできます。
どうでもよいワンポイントアドバイス
サポーターを更新するには、ある程度の時間を置くか、デレストを実行する必要があります。このときサポーターを選択しないでデレスト開始するとまた同じサポーターが出てしまうので入れ替えたい場合は誰か選んでテーブルを更新しましょう。
サポーターとして出てくるカードは編成でキャプテンとして設定しているカードです。
他の人のキャプテンの詳細が見えるということはあなたのキャプテンが他の人に見られている可能性があります。デレストさぼってスキルを適当にしてたりすると他の人にバレる可能性があるので気をつけましょう。(バレたから何があるってわけじゃないですがw)
ここで表示されるステータスは信頼度によるステ上乗せを含まない素のステータスになっています。また、信頼度として表示されているランクはサポーターの人が上げたランクではなく、プレイヤー(あなた)のそのキャラの信頼度ランクが表示されているようです。
せっかくなので録画してみた
今回持ってないキャラの詳細を見る方法をお伝えしましたが、カードの性能を見るだけならWikiでも見ておけば十分なんですよね~。
この方法の(唯一といってもいい)利点は、ボイスが再生できるってことじゃないかと思います。
上の方で貼った画像のSSRゆかりんは、やたら早口でチュリオーズについて語り倒すっていうボイスがあるらしいんですが、ずっと興味はあったんですが持ってないから聞けなくてずっと気になっていました。
相変わらずゆかりんはうちに加入してくれませんが、この方法でボイスが聴けたので、録画してみました。
やたら早口ってのは話に聞いてたので驚きはありませんが、シーン名の通りの溢れ出す興奮と熱意が伝わってくるようなボイスで聴き応えがありますね~。
ただし。ここで再生できるボイスが全ボイスではないので注意。デレストの特訓時のボイスならサポーターにして聴けますが、試合のカットインのセリフは加入させないとどうしても聴けません…。